のーくんのひとり人形劇として生まれ変わった幼児向け作品です!

Aプログラム

原作●日本の昔話
脚色・脚本・演出・人形・舞台美術●鈴木宣隆
音楽●永山千春・佐藤千夏
上演時間●約30分
あらすじ
どうしてカエルは雨ふりの前になるとケロケロなくのかな?
山ん中のおさびし沼に住むカエルの親子。
その子ガエルときたら、ヘソもないのに、えらいへそまがり。大人の言うことの反対ばかり言っておった。おっかあはそれが心配で、とうとう病気になってしもうた。さて……
原作・演出・人形・舞台美術●鈴木宣隆
脚本・音楽●佐藤千夏
上演時間●約30分

あらすじ
子ぶたのブーくんは、パパとママにも遊んでもらえず、いつもひとりぼっち。そこへ腹ペコおおかみがあらわれブーくんピンチ!
ブーくんは食べられる前に3つのお願いを叶えてとおおかみにお願いをします。
ああ、ブーくん、食べられちゃうのかな……

Bプログラム
原作●イソップ童話
脚本・演出・人形・舞台美術●鈴木宣隆
音楽●佐藤千夏
上演時間●約30分

あらすじ
サバンナで罠にかかってしまったライオンの王様。
そこへ小さなネズミがやってきます。
「おまえのようなちっぽけなやつに何ができる!」
「王様!ちっぽけかどうかは関係ありません。ぼくだからできることもあるんですよ!」
さて、小さなネズミが発揮する大きな力とは?
ライオンの王様は助かることができるのかな…
原作●日本の昔話
脚本:演出・人形・舞台美術●鈴木宣隆
音楽●佐藤千夏
上演時間●約30分
あらすじ
優しいおじいさんは、ある日、一匹の子犬をひろいます。おじいさんは、子犬にシロという名前をつけて、大事に育てます。
ある日、シロがワンワンと吠えたところを掘って見ると、なんと、お宝がたくさんでてきます。
それを隣のいじわるじいさんが見ていて…


Cプログラム

脚本●鈴木宣隆
音楽●佐藤千夏
演出・人形・美術●鈴木宣隆
上演時間●約30分
あらすじ
なんでもかんでもポイポイしちゃえ!
ポイポイしちゃえばすっきりさっぱりいい気持ち。
でも本当に捨てていいのかな?
捨てたら何にもなくなって、それで終わりかな?
ウーン!捨てても捨てきれないものもあるし、捨てるってむずかしい。
原作・脚本
演出・人形・美術●鈴木宣隆
音楽●佐藤千夏
上演時間●約30分
あらすじ
少しだけ色の違う赤色くん、黄色くん、青色くん。
みんな同じでないといけないのかな?
みんなと違っているって、ダメなのかなァ?
世界にはいろんな色があふれてる!


Dプログラム
